· 

①避難訓練の様子

【7/5 避難訓練 & レッスンの様子】

 

今日は、内容濃いめのレッスンでした✨

 

まずは、避難訓練の様子を

 

初回ということもあり、

・スタジオの特徴や出入口の確認

・集まる場所

・トイレの時の対応 など

事前に丁寧にお話ししたあと、実際に緊急地震速報を流して訓練しました。

 

お姉さんクラスの皆さんは素早く「ダンゴムシポーズ」で安全行動ができて素晴らしかったです👏

3歳さんたちも、もう少しスピードアップできるよう、これから少しずつ練習していきます🙂‍↕️

 

 

 

 

地震をはじめとする災害や事故は、いつどこで起こるかわかりません。

だからこそ、日頃からのトレーニングがとても大切で、子どもたち自身が“自分の身を守る”意識を少しずつ持っていってほしいと願っています。

 

今回は暑さもあり、屋外への避難は行いませんでしたが、状況によっては外に避難しなければならないこともある、ということを子どもたちに伝えました。

 

 

 

 

私自身、東日本大震災の発生時に駅の階段で揺れを体験し、家族と連絡が取れずとても不安な時間を過ごした経験があります。

また、17歳から指導を始め、緊急時への備えが整っていない現場に不安を感じたこともありました。

 

だからこそ、スタジオを立ち上げる際には「安全対策をしっかり整えよう」と強く心に決めていました。

 

これからも、安心して通っていただけるスタジオであるように。

レッスンの中で“身体の成長”と“心の成長”、そして“守る力”も育てていきたいと思います。